テルミン
2009-12-30


禺画像]
テルミン、つくりました!

 学研の「大人の科学」についているふろくです。2007年に発売されたとき、ちょっと躊躇しているうちに売り切れてしまって、かなり後悔しました。ところが、3カ月ほど前、コンサート前の時間つぶしにたまたま立ち寄った本屋で第4刷と遭遇。しかも、そのコンサートにはテルミン奏者も出演することになっていたんです。これはもう買うしかないでしょう。その後、日々の雑事に追われてほったらかしていたのを、きょうやっと組み立てたというわけです。

 携帯で撮ったので写真はぼけぼけですが、だいたいの様子はわかっていただけるでしょうか。テルミンの右側にうっすら見える縦の線はアンテナで、ここに手をかざして音程をとります。

 ティッシュの箱と比べてみると、かなり小さいでしょう? でも、一人前に音が出るんですよ。まだチューニングもまともにできませんが、1年くらいかけて「荒城の月」が弾けるようになるといいな。
[つぶやき]

コメント(全3件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット